Googleしごと検索って何? という質問に的確に答えられている記事がまだまだ少ないように感じました…
いきなり構造化データがどうちゃらっていわれてもわからん…と私自身思っていました…
なので今回は、どのサイトよりも詳しくGoogleしごと検索について解説します!
目次
Googleしごと検索で何が出来る?
こんなとこが気になる! というところを全部まとめました!
これだけ見たらGoogleしごと検索について完璧です!
応募者がくる手順
- Googleで検索する
- Googleの求人ページに到着
- 自社求人ページから応募!
では実際に、「IT 転職」で検索してみましょう ・・・ ①
Googleしごと検索にはトップの3つが表示されることが分かります! ・・・ ②
この3つのうちのどれかをクリックするか、「他の100件以上の求人情報」をクリックしてみましょう
そうすると様々な求人ページの詳細が現れます!
この「応募」と書かれている場所をクリックするとそれぞれの求人ページに飛ぶことが出来ます!
あとはそれぞれの求人ページから応募するだけで完了です! ・・・ ③
(写真はJEO plusの応募ページを例にしています)
メリット
色んなメリットがありますが、今回は4つメリット上げました!
必ずGoogle検索のトップにくる
第一にすごいのはGoogleしごと検索は、トップページに必ず現れます(求人ページが全部トップという意味ではなく、プラットフォーム自体がトップにくるということです)
さらに、なんといっても目を引くデザインになっています
上位の順番は、「① リスティング広告 > ② Googleしごと検索 > ③ 自然検索」となっていますが、Googleしごと検索は他のものとは一線を凌駕する(大げさ?)な見た目ですね
クリック率をかなり見込めるでしょう
無料で掲載できる
Googleの求人に掲載するのにお金は一切かかりません!
詳しくは、次の章の「Googleしごと検索は掲載が簡単!」を見て頂くと分かると思います
求人で、新卒や転職で1人採用するのに50万円、バイトでも1万円弱と言われているなか、無料でGoogleのプラットフォームを利用できるのはすばらしいことですね
検索機能も充実
ここもさすがGoogleというべきところ
世界一の検索プラットフォームを持っているだけに、使いやすすぎるユーザーインターフェイスになっています
もちろん検索窓から検索は可能です(当然Google独自の仕事検索です)
それだけでなく、このようにカテゴリで視覚的に分かりやすい検索も出来ます
地域も詳細に選ぶことが出来ます
「〇〇から△△km以内」というところが使いやすいところですね
他にも色々ありますが、最後に採用形態の選択を紹介しておきます
詳しくは「Googleしごと検索」で色々遊んでみてください!
様々な雇用形態を対応している
Googleしごと検索では、「正社員・フルタイム、パート・アルバイト、契約社員、派遣社員、インターン、ボランティア、日雇い」から雇用形態を選ぶことが出来ます
複数選択も可能です!
特定の求人形態に特化しているわけではなく、幅広く形態を選択できるというところがGoogleっぽいですね
デメリット
Googleしごと検索に掲載するデメリット…ずばり
ありません!!!
Googleしごと検索は掲載が簡単!
誰でも簡単に求人ができる! というのがやはり大きな特徴の1つです
ページ内にタグを導入するだけ!
求人ページをすでに持っている人も掲載可能です
構造化データという<script>タグで囲まれた情報をサイト内に挿入します
ん? どういうことだ…? と思われた方…ご安心を!
とりあえずこれだけおさえていたら大丈夫です
ただ、ちょっとだけ技術的な面が必要になってくるのですが…求人サイト別にGoogleしごと検索への登録方法をまとめました(次の章をご覧ください!)
求人サイト別 〜 導入方法 〜
様々な求人サイトがありますが、それぞれどのようにGoogleしごと検索に掲載するのか見ていきましょう
「JEO plus powerd by Googleしごと検索」で導入
JEO plusは私達が運営しているGoogleしごと検索に特化した求人サイトです!(自社紹介で恐縮です…!!)
他のサービスと違って、自社だけの求人サイトを持つことができます
なんといっても、技術の知識がなくてもサイト作成〜Googleしごと検索の項目入力〜Googleしごと検索の掲載依頼ができてしまうところがメリットです
さらにGoogleしごと検索の要素を自分で決めることが出来るところも他のサービスにはないところですね(上位を自分で狙いやすいメリットがあります!)
こちらの設定をすればGoogleしごと検索に掲載完了です!
無料で始めることができるので、すでに求人をされている方も、ちょっとGoogleしごと検索を試してみたいという方もぜひやってみてくださいね → JEO plusでGoogleしごと検索を試す
大手求人ポータルサイト(リクナビ・dodaなど…)で導入
実は大手の求人サイトでは自動で導入されるものがほとんどです!
結構、勝手にやっていることがほとんどで、知らない間に自社のサイトがGoogleの求人に載っていた、ということがあるようです
対応しているのは、doda、求人ボックス、Green、エン・ジャパン、engage、マイナビバイト、リクナビ派遣あたりです
ただ、残念ながら自分でGoogleしごと検索の設定をして上位を狙う! というのはなかなか厳しいです
とはいっても、Googleしごと検索が発表されて1ヶ月くらいでこのように対応しているしているところはさすがというべきですね
自社求人ページに導入
すでに会社のホームページに求人ページをお持ちという方は、構造化データをサイト内に導入して、GoogleにインデックスさせることでGoogleしごと検索に登録が出来ます
しっかり設定しようと思うと、技術的な知識は必要になりますが基本的な設定は簡単です!
こちらに設定方法を詳しく載せているので、ご覧ください
「JEO plus powerd by Googleしごと検索」では、求人サイトを頂くだけでGoogleしごと検索に登録するサービスも行っています(こちらから)
一度自社でやってみて、あまり効果が感じられなかったらお試しください!
Googleしごと検索で上位表示させる方法
上位表示というと有料広告を使って、上にあげるというのが今までの求人ポータルサイトですが、Googleの求人は違います
SEOやMEOはご存知でしょうか?
SEO(Search Engine Optimization)だとキーワードを狙い、質を上げることでサイトや記事のGoogle上位を狙い、MEO(Map Engine Optimization)でも設定とキーワードを意識してGoogle Mapに載っているお店を上位にあげます
Googleしごと検索の求人ページを上位に上げることをJEO(Jobs Engine Optimization)といって、キーワード選定・サイトの質を上げる・Googleしごと検索の設定をして上位表示を狙います
JEO対策についてはコチラの記事に詳しく書いています!